メディア掲載情報
【長崎新聞・2023年1月28日朝刊】九州文化学園高校に関して、1/27(金)に教育振興や学術文化の発展に貢献した個人や団体、模範となる活動に実績があった児童・生徒らを称える「県教育委員会表彰」があり、衛生看護科3年井手美優さんが「学校文化活動等」の部門で表彰された記事が掲載されました。
【テレビ佐世保(TVS)2023年1月27日】 九州文化学園小学校において、1/26(木)に開催された「フラワーアレンジメント教室」の様子が取材され、1/27(金)午後7時から「スポットイン佐世保」にて放送予定です。
【長崎新聞・2023年1月23日朝刊】九州文化学園高校女子バレーボール部に関して、スポーツ面の「県高校新人大会(2023/1/22~)」の記事中で、同校が順当に勝ち進み、ベスト4進出が決定した模様が掲載されました。
【長崎新聞・2023年1月20日朝刊】九州文化学園歯科衛生士学院に関して、ローカル面に1/13(金)に開催された「戴帽式」の記事が掲載されました。第41回を迎えた戴帽式には2年生27名が参加し、学生らは「社会に貢献できる歯科衛生士を目指して努力する」などと決意表明を行いました。
【長崎新聞・2023年1月17日朝刊】長崎国際大学のテニス部指導者である山髙直史氏の長女 山髙心慎さん(中学2年)が九州ジュニアテニスで飛び級優勝するなどの活躍に関する記事が掲載されました。
【長崎新聞・2023年1月13日朝刊】長崎国際大学に関して、ローカル面に「安東学長のシネマ時々、医学」の記事が掲載されました。チャップリンの映画「街の灯」(1931年)が取り上げられ、好きになった盲目の花売り娘のために尽くす主人公の物語について語られました。
【長崎新聞・2023年1月11日朝刊】 九州文化学園高校女子バレーボール部に関して、スポーツ面の「年末年始の全国高校大会 コロナ禍3年間の集大成」の記事中で、同校が3年ぶりに春高の舞台に戻り、2回戦を突破して3回戦で優勝校を相手に善戦した模様が掲載されました。
【長崎新聞・2023年1月5日朝刊】 九州文化学園高校女子バレーボール部に関して、スポーツ面の1/4に開幕された「第75回全日本バレーボール高校選手権(春高)」の記事中で、同校の田中凛主将が選手宣誓を行い、1回戦で横浜隼人高校(神奈川県)と対戦して2-0で勝利を収めた模様が掲載されました。
【長崎新聞・2023年1月4日朝刊】 九州文化学園グループである長崎日本語学院に関して、企画面の「ウクライナからの避難」の記事中で、ロシアによるウクライナ侵攻で佐世保市に避難してきたアレックスさんが高校進学に向けて、同学院にて日本語の勉強に励んでいる模様と、同学院にてウクライナ人をサポートする森伊作氏のインタビュー記事が掲載されました。
【長崎新聞・2023年1月1日朝刊】 長崎短期大学に関して、企画面のJAグループ主催で昨年10月に開催された「みんなの食料安保!10000人シンポジウム」の記事中で、同短大1年生が当イベントをオンラインで視聴し、世界の食料危機や日本の低い食料自給率などの実態を学び、「食の未来予想図」について生産者や有識者と共に考える取組が掲載されました。
KYUSHU BUNKA GAKUEN GROUP