メディア掲載情報
【長崎新聞・2025年5月8日朝刊】 長崎国際大学に関して、昨年度3月に本学人間社会学部を卒業した田中すみれさんが東彼東彼杵町の地域おこし協力隊に就任し、地域の魅力を発信するほか、新しい価値や収益を生むプロジェクトに参画することが掲載されました。
【テレビ佐世保・2025年4月30日】九州文化学園小中学校に関して、佐世保警察署交通課から講師を招き、交通安全教室を本校小学1、2年生を対象に実施した様子が取材されました。4/30(水)19:00のテレビ佐世保「スポット イン サセボ」で放送される予定ですので、是非ご覧ください。
【長崎新聞・2025年4月30日朝刊】長崎短期大学に関して、3/28(金)に発生したミャンマー中部を震源とする大地震に係る支援募金の呼びかけを本学に在籍している同国からの留学生が行っていることが掲載されました。
【長崎新聞・2025年4月24日朝刊】長崎短期大学に関して、4/19(土)に長崎県日韓親善協会が主催となり、本学ならびに長崎国際大学へ新たに入学した韓国人留学生の歓迎・交流会が行われたことが掲載されました。
【長崎新聞・2025年4月24日朝刊】長崎国際大学に関して、長崎県内の宿泊施設でSDGsの取組の一つとして、歯ブラシ等のアメニティの配布を廃止するといった環境に配慮した試みを行っていることに対し、本学の人間社会学部長である井上英也教授が同取組みに対してコメントされたことが掲載されました。
【長崎新聞・2025年4月15日朝刊】長崎国際大学に関して、社会福祉法人南高愛隣会の協力を得て「発達に凹凸のある学生への修学支援」を進めており、自己分析や企業分析といった基本的事項に加え、一人ひとりの特徴に合わせた自己PRや面接の受け方などの助言を行っていることが掲載されました。
【長崎新聞・2025年4月8日朝刊】九州文化学園調理師専門学校に関して、4/7(月)に入学式を挙行し、調理師を目指す21人の新入生が入学したことが掲載されました。
【長崎新聞・2025年4月5日朝刊】九州文化学園歯科衛生士学院に関して、4/4(金)に入学式を挙行し、歯科衛生士を目指す23人の新入生が入学したことが掲載されました。
【長崎新聞・2025年4月3日朝刊】 長崎国際大学に関して、4/2(水)に本学入学式を挙行し、3学部に439人、大学院に16人が入学したことが掲載されました。また、今年3月に九州文化学園高等学校を卒業し、本学に入学したウクライナからの避難学生についても併せて紹介されています。
【長崎新聞・2025年3月15日朝刊】九州文化学園高等学校に関して、第44回全国高校選抜大会が3/25(火)~27(木)に和歌山県にて開催され、本校空手部が出場することや、同部員らの大会への意気込み等が紹介されました。
KYUSHU BUNKA GAKUEN GROUP