学校法人九州文化学園ロゴ 学校法人九州文化学園
  • 理念
    • ごあいさつ
    • 建学の精神
    • 理念の実践
    • 白蝶(校章)の由来
    • 創立の頃
  • 学園概要
    • 学園のあゆみ
    • 九州文化学園グループ紹介
    • 数字で見る九州文化学園
    • SDGs関連の取り組み
    • 寄付について
    • 矢岳キャンパスの記憶
  • 情報公開
  • 採用情報
    • 求める人材
    • 学校法人の仕事
    • メンバー紹介
    • 待遇・福利厚生について
    • 九文のキャリア形成
    • 募集情報
  • 学園ニュース
    • メディア掲載情報
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度以前
  • お問い合わせ
学校法人九州文化学園ロゴ 学校法人九州文化学園

メディア掲載情報

Coverage
  1. HOME
  2. メディア掲載情報
  3. 2023年度

2023年度

2023.11.07

【ヘルスケア・レストラン 2023年11月号】 長崎国際大学に関して、"Zoom up養成校レポート"において、本学健康栄養学科の専門性・人間性を重視した教育や、在宅医療など地域連携の取組などが紹介されました。

2023.11.07

【長崎新聞・2023年11月3日朝刊】長崎国際大学に関して、安東学長が難病アミロイドーシス研究における検査法や治療の積み重ねが評価され、日本自律神経学会の臨床部門学会賞を受賞したことが紹介されました。

2023.11.07

【長崎新聞・2023年11月5日朝刊】長崎国際大学に関して、NIEの特集記事の中で"「情報難民」を生まないために"という安東学長によるコラムが掲載されました。

2023.11.07

【長崎新聞・2023年11月3日朝刊】長崎国際大学に関して、国際観光学科の佐野准教授の研究とゼミ活動である「おくんちの記憶プロジェクト」の一環として、市内三川内山地区の「三川内山おくんち」に、学生や留学生がみこしの担ぎ手などで参加したことが紹介されました。

2023.10.31

【長崎新聞・2023年10月31日朝刊】九州文化学園高校に関して、特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」の記事において、陸上肢体男子1部ソフトボール投げで金メダルを獲得した本校3年生の川尻幸さんのコメントが「ひと言」として紹介されました。

2023.10.31

【長崎新聞・2023年10月31日朝刊】長崎国際大学に関して、男子バレー部が10/27~29に開催された九州大学秋季1部リーグで初優勝したことが紹介されました。また女子バレー部も4位となり、11/27~12/3に東京で開催される全日本大学選手権の出場権を、揃って獲得いたしました。

2023.10.27

【長崎新聞・2023年10月25日朝刊】長崎短期大学に関して、食の分野での人材育成と地域産業の発展を目的に佐世保市内の食品卸業者で、調理実習などでつながりのある協和商工株式会社様と包括連携協定を10/16に調印式を開催して締結したことが紹介されました。今後は連携して商品レシピの開発などを検討する予定です。

2023.10.27

【長崎新聞・2023年10月22日朝刊】長崎国際大学に関して、第30回九州大学野球選手権に硬式野球部が創部以来初めて出場。結果は10/21に行われた1回戦で日本経済大学に敗れましたが、的野監督による多くの応援と4年生の頑張りなどについて述べたコメントなどが紹介されました。

2023.10.20

【宇部日報・2023年10月14日】 長崎国際大学に関して、山口大おもしろプロジェクト「県産農産品からつくる新医薬品―山口から世界へ」が主催するシンポジウムが10/13(金)に山口大学医学部医修館で開催され、「地域産品を用いた創薬開発と6次産業化」をテーマに、専門家による講演や研究成果の発表が行われ、本学薬学部の田中宏光准教授が「モヤシの不妊症やアルツハイマーへの有効性」の演題で基調講演を行ったことなどが紹介されました。また同シンポジウムでは、佐藤博教授も「月桃エキスのウイルス抑制効果」をテーマとした基調講演を行っています。

2023.10.06

【長崎新聞・2023年10月2日朝刊】長崎国際大学に関して、第110回九州地区大学野球選手権北部ブロック大会1部リーグ最終週最終日が10/1(日)に大分県別府市民球場で行われ、本学は日本文理大学に敗れ、通算7勝3敗となり優勝は逃しましたが2位となり、10/21(土)から明治神宮大会を目指して始まる九州大学選手権に出場することが紹介されました。また個人賞では遊撃手で4年生の是枝さんが敢闘賞と首位打者を受賞し、1年生の水安さんとともにベストナインに選出されています。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 13
  • 14

メディア掲載情報

Coverage
  • 2025年度
  • 【長崎新聞・2025年5月16日朝刊】
  • 【長崎新聞・2025年5月8日朝刊】
  • 【テレビ佐世保・2025年4月30日】
  • 【長崎新聞・2025年4月30日朝刊】
  • 【長崎新聞・2025年4月24日朝刊】
  • 【長崎新聞・2025年4月24日朝刊】
  • 【長崎新聞・2025年4月15日朝刊】
  • 【長崎新聞・2025年4月8日朝刊】
  • 【長崎新聞・2025年4月5日朝刊】
  • 【長崎新聞・2025年4月3日朝刊】
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度

九州文化学園で一緒に働きませんか?

採用情報

Read More
学校法人九州文化学園 学校法人九州文化学園

〒859-3243 長崎県佐世保市ハウステンボス町4-3

TEL 0956-27-0666 FAX 0956-27-0678
Follow @kyubun_gakuen
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報
KYUSHU BUNKA GAKUEN GROUP
  • 学校法人 九州文化学園
    学校法人 九州文化学園
  • 三川内保育園
    三川内保育園
  • 認定こども園
    九州文化学園幼稚園
    九州文化学園幼稚園
  • 九州文化学園小学校
    九州文化学園中学校
    九州文化学園小学校・九州文化学園中学校
  • 九州文化学園高等学校
    九州文化学園高等学校
  • 九州文化学園高等学校
    衛生看護専攻科
    学校法人九州文化学園・衛生看護専攻科
  • 九州文化学園
    歯科衛生士学院
    九州文化学園
歯科衛生士学院
  • 九州文化学園
    調理師専門学校
    九州文化学園 調理師専門学校
  • 長崎短期大学
    長崎短期大学
  • 長崎国際大学
    長崎国際大学
  • 社会福祉法人世知原福祉会
  • 一般社団法人是真会長崎リハビリテーション病院
  • 南風崎MGレヂデンス株式会社
お問い合わせ