2023年度
【教育学術新聞・2023年7月5日】 長崎国際大学に関して、7/5(水)付けの教育学術新聞の「キャンパス万華鏡」において、学園及び本学のSDGsの取組として行った「SDGs推進宣言の日記念イベント」のことや、必修科目「ホスピタリティとSDGs」を開設していることなどが紹介されました。
【テレビ佐世保・2023年7月9日】九州文化学園調理師専門学校に関して、7/9(日)に開催したオープンキャンパスの様子がテレビ佐世保「スポットinさせぼ」で放送されました。
【テレビ佐世保・2023年7月5日】九州文化学園小中学校と認定こども園九州文化学園幼稚園に関して、小学2年生の生活科の授業にて、幼稚園の年長組と合同授業を行い、学校探検や絵本の読み聞かせをした様子が、7/5(水)19:00からの「スポットin佐世保」で放映予定です、是非、ご覧ください。
【長崎国際テレビ(NIB)・2023年7月10日】 長崎短期大学に関して、FAながさき様との連携により開発したブルーベリースイーツの件で製菓コースの学生が取材を受けました。7/10(月)18:15〜19:00放送の「everyセレクト」の中で特集として放送予定ですので、是非ご覧ください。
【長崎国際テレビ(NIB)・2023年7月10日】
【長崎新聞・2023年6月29日朝刊】長崎短期大学に関して、4月に西海市の音楽プロデューサーとして就任した中村明夫准教授が、6/25(日)に開催された西海市文化祭において、大島造船所の大造ブラスバンドを指揮して、聴衆を楽しませたことなどが紹介されました。
【テレビ佐世保・2023年7月5日】九州文化学園高校に関して、第105回全国高校野球選手権記念大会(夏の甲子園)の長崎県大会の開幕を迎えるにあたり、7/5(水)テレビ佐世保の番組「スポットin佐世保」において硬式野球部のチーム紹介が放送される予定です。是非、ご覧ください。
【長崎放送(NBC)2023年6月22日】 長崎国際大学に関して、産学連携事業として、クルーズ客船の寄港を地元の観光ビジネスにつなげるため、郵船クルーズ株式会社と連携した学生によるツアーの提案に向けた取組についてニュースで紹介されました。また本件は、Yahoo!ニュースにも掲載されています。
【長崎放送(NBC)2023年6月22日】
【西日本新聞・2023年7月2日朝刊】長崎短期大学に関して、長崎市男児誘拐殺害事件から20年を迎えたことを受け、県中央児童相談所の所長だった川原ゆかり副学長が当時を振り返り、発達障害の早期発見と支援が重要であり、困難を理解して手立てを考え続けることの必要性を求めることなどのコメントが掲載されました。
【長崎新聞・2023年7月2日朝刊】長崎国際大学に関して、佐世保市、郵船クルーズ株式会社との産学官連携により、クルーズ船「飛鳥II」の佐世保寄港時のツアープラン作成に向けた国際観光学科の学生への研修会を開催したことが紹介されました。
【西日本新聞・2023年6月28日朝刊】九州文化学園小中学校に関して、SDGsの取組の一環として、大塚食品様、エレナ様等の協力により植物由来の材料「プラントベースフード」を用いたメニュー考案を行う授業を5年生が6/27(火)に行ったことが紹介されました。
KYUSHU BUNKA GAKUEN GROUP